商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
![]() |
No.3136
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Aromatico Frizzante アロマティコ・フリッツアンテ 2018 |
¥2,800-
(¥3,080-) |
白
|
少年時代を思い起こさせる食用葡萄の美味しい香り満載。ぐびぐび飲み干せるストレスのないペティアンです。 | ||||
![]() |
No.3137
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Nanyo Cider ナンヨウ・シードル 2018 |
¥2,500-
(¥2,750-) |
白
|
ふじのフレッシュさとラ・フランスのジューシーな酢酸を感じるシードルとポワレのミックス。面白いサイダーを造ってきますね。 | ||||
![]() |
No.3189
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Dela Giallo Frizzante デラ・ジャッロ・フリッツアンテ 2018 |
¥2,800-
(¥3,080-) |
白
|
南陽市のデラウェアを熟期を3度に分けて収穫。 ジャッロはイタリア語で黄色。黄色い熟した果実を連想させるリッチな味わいのアッサンブラージュ。 |
||||
![]() |
No.3190
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Pink Frizzante ピンク・フリッツアンテ 2018 |
¥2,800-
(¥3,080-) |
ロゼ
|
アンフォラで醸し発酵した自園のスチューベン、ナイアガラ、デラウェアをアッサンブラージュした野性味溢れるフリッツァンテ。 | ||||
![]() |
No.3196
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NANYO POP ナンヨー・ポップ 2018 |
¥3,600-
(¥3,960-) |
白
|
GRAPEREPUBLICとAlex Craighead、そしてニュージーランド、ウェリントンのクラフトブルワリーGarage Projectが日本で醸造したコラボレーションワイン。 | ||||
![]() |
No.3197
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
RONIN JIRU ローニン・ジル 2018 |
¥3,600-
(¥3,960-) |
白
|
![]() |
||||
フランスやオーストラリアで活躍するフランス人ソムリエであり醸造家のJBとGRAPEREPUBLICの合作ワイン。山形県南陽市と高畠町のデラウェアを使用。 | ||||
商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
![]() |
No.1105
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
甲州鳥居平レイトハーベスト<ハーフ>2003 |
¥3,000-
(¥3,300-) |
白
|
![]() |
||||
鳥居平地区の甲州ぶどうをぎりぎりまで待ってヴァンダンジュタルティブした渾身のデザートワイン。偉大な自然の恵みととてつもない人為的努力が感じられ、これは感動いたしました。 | ||||
商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
![]() |
No.3133
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
グレグレグレープ GreGreGrape 2018 |
¥2,880-
(¥3,168-) |
ロゼ
|
初夏にピッタリの旨味あふれる微発泡性のスチューベンロゼ。ALC:8%というドリンかビリティの高さ! | ||||
商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
![]() |
No.1702
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヨイチ ノボリ(余市 登)aiharaアイハラ パストゥグラン2017 |
¥3,500-
(¥3,850-) |
赤
|
![]() |
||||
このワインは、ガメイ種を主体とするブルゴーニュのパストゥグランをイメージして醸造しました。除梗をせず、全房のまま、添加酵母を使用せず自然な発酵を促す方法で醸造しております。 ※お一人様1本まででお願い致します。 |
||||
![]() |
No.1711
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナナツモリ ピノ・ノワール 2017 |
¥3,850-
(¥4,235-) |
赤
|
![]() |
||||
「ナナツモリ」タカヒコ本人がビオによりピノノワールを栽培している区画。 ※お一人様1本まででお願い致します。 |
||||
![]() |
No.1712
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナナツモリ ブラン ド ノワール 2015 |
¥3,600-
(¥3,960-) |
白
|
![]() |
||||
理想的な貴腐(ボトリチス)に感染したナナツモリのピノ・ノワールだけで造られたナチゥラルな辛口スティルワイン。 ※お一人様1本まででお願い致します。 |
||||
![]() |
No.1713
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヨイチ・ルージュ ツヴァイ2013 |
¥2,500-
(¥2,750-) |
赤
|
![]() |
||||
このワインは、ガメイ種を主体とするブルゴーニュのパストゥグランをイメージして醸造しました。除梗をせず、全房のまま、添加酵母を使用せず自然な発酵を促す方法で醸造しております。 ※お一人様1本まででお願い致します。 |
||||
商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
![]() |
No.786
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クリサワ・ブラン2017 |
¥3,000-
(¥3,300-) |
白
|
![]() |
||||
造られるワインは基本的に一種類のみ。たくさんの品種を混醸してクリサワブランが出来上がります。 | ||||
商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
![]() |
No.2858
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
h3 Caribou カリブー 2017 |
¥1,800-
(¥1,980-) |
白
|
h3シリーズ。ヒトミワイナリーならではの田舎式微発泡。すりおろしたリンゴのようなニュアンス。数量限定品。 | ||||
![]() |
No.2859
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
h3+ KUMAGERA クマゲラ 2017 |
¥1,700-
(¥1,870-) |
白
|
![]() |
||||
ヒトミワイナリーならではの『ナイアガラにごり微発泡』優しいマスカット香、ハーブのようなほろ苦さと果実味。 | ||||
![]() |
No.2860
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ソワフ・ルージュ2018 |
¥1,600-
(¥1,760-) |
赤
|
のどの渇きを潤す、スッキリとした味わいのテーブルワインです。 | ||||
![]() |
No.2861
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ソワフ・ブラン2018 |
¥1,600-
(¥1,760-) |
白
|
軽やかでごくごくと楽に飲めます。ナイアガラ&デラウエア。 | ||||
![]() |
No.2862
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ソワフ・オレンジ2015 |
¥1,600-
(¥1,760-) |
白
|
![]() |
||||
赤ワインのように全房で醸しを2週間行う辛口オレンジワイン。 | ||||
![]() |
No.2863
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
KireKireKire キレキレキレ 2015 |
¥1,800-
(¥1,980-) |
白
|
収穫を早めた青デラ。青りんごを思わせるキレのある酸が特徴。こんなデラウエア飲んだことがありません。食事との相性◎ | ||||
![]() |
No.2878
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Σ Sigma シグマ 2015 |
¥1,800-
(¥1,980-) |
白
|
![]() |
||||
山形県産シャルドネを中心に同じく山形県産デラウエア、岩手県産ナイアガラを使用。 調和というよりは、それぞれのぶどうの要素が積み重なった総和としての表現を目指した、味わい深い辛口スタイルのワインです。 |
||||
![]() |
No.2883
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アスタリスク ルージュ2015 |
¥1,900-
(¥2,090-) |
赤
|
![]() |
||||
国産のメルロー100%。柔らかな口当たりで癒し系の味わい。 | ||||